~目次~
手順はシンプル
ここをクリックして申し込みサイトへ アクセスします。
- 申し込みボタンを押す
- アカウント情報の入力
- SMS(ショートメッセージ)・電話認証
- 支払い方法の入力
- プラン選択をして申し込み
申し込みボタンを押す
まずは登録の第一歩、ConoHa WINGに移動して「今すぐお申し込み」ボタンを押します。
アカウント情報の入力
「申し込み」ボタンを押すと以下のような画面が表示されるので、「はじめてご利用の方」エリアの「メールアドレス」と「パスワード」を入力し「次へ」ボタンを押してください。
料金タイプとプランの選択
WING パックなら、レンタルサーバーと独自ドメインがセットになっているので、
- 独自ドメインを取るのが初めて
- ドメインの設定方法が分からない
という方でも、簡単にドメインを取得・設定することができます。
次に「料金タイプ」と「プラン」を選択し、必要項目を入力します。
- 「料金タイプ」は「WINGパック」を選択(料金体系が簡単でお得)
- 「契約期間」を選択(3ヶ月~36ヶ月払いの選択:期間が長いほど料金はお得)
- 「プラン」は「ベーシック」を選択(ブログ開始時はこれで十分:後から変更も可)
- 「初期ドメイン」に「任意のテキスト」を入力(短くて覚えてもらいやすいもの推奨)
- 「サーバー名」を入力(自分は初期入力のままにした)
「WordPressかんたんセットアップ」は利用する
WordPress かんたんセットアップを「利用する」を選択し
- 作成サイト名
- 作成サイト用新規ドメイン
- WordPress ユーザー名
- WordPress パスワード
をそれぞれ設定していきます。
作成サイト名
作成したいサイトのタイトル(サイト名)をここで設定しましょう。この項目はいつでも変更可能です。
作成サイト用新規ドメイン
WING パックの特典である「無料独自ドメイン」をここで取得します。
独自ドメインはサイトアドレスの一部になりますので、サイトのタイトルや内容に沿ったドメインを考えましょう。
ドメインの取得は早い者勝ちなので、考えていたドメインが既に取得されていることもあります。前もって、候補をいくつか考えておくことをお勧めします。
WordPress ユーザー名
WordPress にログインする際に使用する、ユーザー名をここで設定します。
WordPress パスワード
WordPress にログインする際に使用する、パスワードをここで設定します。
ユーザー情報の入力
次にユーザー情報の入力です。
住所氏名を入力します。
ユーザー情報を入力し終えたら画面右にある「次へ」ボタンを押してください。
SMS(ショートメッセージ)・電話認証
次に、本人確認のためのSMS/電話認証です。
電話番号を入力して「SMS認証」もしくは「電話認証」ボタンを押してください。
認証方法はどちらでも構いません。
SMS認証の場合
ちなみに「SMS認証」の場合はこんな画面が表示されるので、ショートメッセージに送られてきた4桁の数字の「認証コード」を入力して「送信」ボタンを押します。
支払い方法の登録
最後に、支払い方法と支払い情報を入力します。
最も手っ取り早くて簡単なのは、クレジットカード払いです。
「クレジットカード」タブを選択し「クレジットカード情報」の入力を行います。
クレジットカード情報の入力を終えたら、申し込み内容を確認し「お申し込み」ボタンを押してください。
申し込みボタンを押してしばらく待つと、以下のような完了メッセージが表示されます。
このように登録は、特に難しいことはなく簡単に終わります。
セットアップされるのを待つ

少し待つと、画面に「WordPress をインストールしました!」とポップアップが出ます。この画面で
- サイトURL
- 管理画面
- データベース(DB)
- DB ユーザー名
- DB パスワード
が表示されるので、すべて控えておくようにしましょう。
さらに少し待つと、画面左下に「ご確認ください。ステータスが稼働中になりました。画面の更新を行ってください。」と表示されます。

更新を行うと「成功しました。アプリケーションインストール」と表示され、セットアップは完了です。

「閉じる」を選択すると、ConoHa WING のコントロールパネルに移動します。

ConoHa WINGで独自ドメインを登録する設定方法(SSL対応)
無料独自ドメイン設定方法
[1] WINGパックでサーバーをお申し込み後以下のようなウィンドウが表示されます。

※ConoHaでドメインを取得をしていない場合は「ConoHaで取得済みのドメインを追加」は表示されません。
[2] サーバーお申込み直後に設定をしない場合は「今は追加しない」をクリックします。
[3] 改めて設定をする場合は「サーバー管理」メニューの「契約情報」→「サーバー情報」の「無料独自ドメイン」の「未設定をクリックすると同様のウィンドウが開かれます。

ドメインを新規取得する場合
ドメインを新規取得する場合は取得費用および更新費用が無料となります。
(1) 無料独自ドメイン設定画面で「ドメイン新規取得」を選択し、「追加する」をクリックします。

(2) ドメイン取得の画面に切り替わるので「ドメイン名」に任意の文字列を入力し取得が可能か検索します。

(3) 検索結果が表示され、取得可能なドメインの右側に「カートに追加」ボタンが表示されるのクリックし、「次へ」をクリックします。

(4) 登録情報入力の画面となりますので不備がないように入力をし「次へ」をクリックします。
※登録情報に不備がある場合ドメインのロックとなる場合がございます。

(5) 確認画面が表示されるので「決定」をクリックすると無料独自ドメインの取得、設定が完了します。
※無料独自ドメインの設定完了後別のドメインへの無料独自ドメインの設定変更は出来ませんのご注意ください。
